2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

LACMA

午後からLos Angeles County Museum of Artに行ってきました。期間限定のツタンカーメン展が面白いとKimに勧められたのが、行く主なきっかけになったわけです。 一番のお宝のはずのツタンカーメンのミイラのマスクは、エジプト政府が貸してくれないので残念…

山火事

今日昼過ぎに家を出たら、北側の山がもくもく燃えていました。4年前のところのちょっと西側で、前回の痕跡がまだ見て取れる横が燃えていたわけです。うちは多分大丈夫だと思いますが、さすがLA。 http://abclocal.go.com/kabc/story?section=nation_world&id…

仕事

小さなパッチを書いたりメールを書いたり。

すくすくスクイーク

id:nanimanさんも書いていましたが、http://squeakland.jp/sqsqsqueak/でました。

$100 ラップトップ

はやり物なので一応リンク。http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087866,00.htm$100ラップトップについて世界一詳しい情報はこちらです:http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20050811 http://d.hatena.ne.jp/squeaker/searchdiary?word=laptop…

パフォーマンス計測

簡単に速度測定。Squeakはどこでもなんでもすぐにプロファイルできるので便利であるな。

have/catch

パワフルなid:HitomiTさんのところから。 http://d.hatena.ne.jp/HitomiT/20050927/p4そういう言い方("I have caught a cold.")は英語にはない、というのはちょっと解せないです。口語的ではない、ということかもしれませんが。あるいは、点か線かという区別…

ニュースの噂

登録しないと読めないかもしれないが、LA Timesから。http://www.latimes.com/news/nationworld/nation/la-na-rumors27sep27,0,3794602.story?coll=la-home-headlinesスナイパーとか、スーパードームに山積みになった死体とかいう話は、噂が噂を呼んだだけで…

訃報

訃報が届きました。運のみで、いろいろな方々にお世話になってようやく世の中に何とかしがみついている僕にとっては、そのような方々がつないでくださった縁というものに思いを馳せずにはいられないわけであります。縁というのは宗教的過ぎるかもしれません…

Smalltalk scaffolding: a case study of minimalist instruction

http://portal.acm.org/citation.cfm?id=97319 という論文もあったのね。M.B. RossonはVL/HCCにも来ていたが、そういう過去があったとは。

$100 ラップトップ

マサチューセッツ州も、中学生と高校生にひとり一台ラップトップコンピュータを配ることにしたそうです。http://www.mass.gov/portal/index.jsp?pageID=pressreleases&agId=Agov2&prModName=gov2pressrelease&prFile=gov_pr_050922_ed_reform.xml配られるの…

The 40 Year Old Virgin

久々の映画鑑賞。なんだか予告編で見ていたりしたときのほうが面白かったような気がしてしまうのだが気のせいか。面白かったけどね。

Open Gym

うわさどおり最近はとても人が少なく、今日も1対1で自分でトスを上げて打って、というのを小一時間。疲れた。

眠り

寝てすごす。

VL/HCC '05

Manohar Raoさんのキーノート。UML 2.0について、ということだったが、難しい。羽生田さんが使う漫画の違うバージョンが出ていた。 ZenFlow。絵をつないだ後なにが出てきてそれがどう実行されるのかは良く判らず。 EUSES(End User Sharping Effective Softwa…

VL/HCC '05

Steven Tanimoto先生のキーノート。Transparent Interfaceということだが、なんとなくSmalltalk Objectのことを言っているような気もしてくる話ではあった。ただ、出てきたData Factoryと言ったツールはJavaで書かれたアプリケーションで、あんまり中まで見…

VL/HCC '05

午後もfull paperの発表はいまいち乗り切れず。"Executable Visual Contracts"というやつはもしかしたら面白かったのかもしれないが、余りちゃんと聞かなかった。 その後は5分ごとに話者が変わるTechnoteというセッション。(某Tさんは「そういうのを入れてお…

VL/HCC '05

実はDallasではなかったVL/HCCである。アーリーバインドしたShuttleはダウンタウンのホテルじゃないとだめだったので、ちょっと余計にお金を払うことになってしまった。アーリーバインド敗北。KeynoteはHenry Fuchs。エネルギッシュに(エナジェティックに)歩…

Dallas行き

Days InnからSuper Shuttleに乗ってLAXまで。Unitedの"system"が落ちていたようでアップグレードがなにやらできたりできなかったりしていたが、短いフライトだしエコノミープラスで良いのだよ。 ホテルで高橋さんと落ち合って、晩御飯を一緒に食べて今日はお…

Windows

Windows難しすぎ。きっと同じ問題には300万人くらいの人が頭を使ったのだと思うけど、普段Windows XPは昔ながらの"ohshima"というユーザーで「ログオン」して使っている。CF-T2を使っていたときもそうで、今メインで使っているCF-T4もそうである。が、明らか…

ニッシー

某前議員の地元「日進市」だが、Webサイトには阿部さんの好きそうな謎キャラが登場している。http://www.city.nisshin.aichi.jp/NisshinなのかNissinなのか決め切れていないみたいでもある。

ハードウェア

某評価ボードが到着(していた)。興味深いね。

Open Gym

ボールに触るのも3ヶ月ぶりくらいではなかろうか。久々に参加。まあリハビリのようなものです。 Bossyな人がチームを組んだ中にいて少々めんどかったが、疲れきって動けないような状況ではなかったので良かったのでしょう。ゆっこさんはGirlsの6人制に出るそ…

VL/HCC '05

火曜日発でダラス行き。発表の準備を少しだけ。使いまわしではあるが、まあ良いでしょう。

Japanese American National Museum

午後からLittle TokyoのJapanese American National Museumへ。何度でも書くが、高校時代に矢野徹の「442連隊戦闘団―進め!日系二世部隊 (角川文庫 緑 403-7)」を読んで感動して以来、日系人部隊の話には興味(というのかな)を持ち続けている。博物館に来るの…

ClassicIIIさん

えっと、先頭にいた相手打者の打率、ということですよね。科学的アプローチでは、同じ条件で四球のときと打たれたときとだけが違う標本を比べて、ということをしなくてはいけなそうですが、試合なのでそれは無理です。が、母数を大きく取ることによって似た…

「Squeakers' Night in 未来パーティ」

一部の人にそのネーミングのセンスが好評を博しているイベント「Squeakers' Night in 未来パーティ(http://swikis.ddo.jp/umejava/23)」があります。楽しそうですね。というか僕も参加できそうなのでお邪魔したいと思っています。

野球ねた

不覚にもまた野球ねただが、http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-050918-0012.htmlとかにある ヤンキースの松井秀喜外野手(31)は5番・左翼で先発し、4打数1安打で連続試合安打を5に伸ばした。打率は2割9分9厘と変わらず。 とい…

先頭打者

http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200509160052.htmlの記事はメタレベルでは面白い。本当に教授の研究成果だったのかとか(高校生の自由研究?)、広岡のコメントに対しては、「結局試合の勝ち負けとどのような相関があったのか」というのが次のね…

茉莉花茶

茉莉花茶(天福茗茶)は、Flying Spaghetti Monsterに似ている。あーびっくりした。http://www.venganza.org http://www.cafuu.com/tea.htm