2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

UNCW USeIT

引き続き中学校の先生とのワークショップ。毛玉の使い方の基礎を通じて、「コンピュータによる物理シミュレーションにおける許される単純化と正直なシミュレーション」を教えるべし、ということを主張。さらに、またしてもセカチョーのデモ。どうだったろう…

UNCW

UNCWにおけるワークショップの初日。H1-Bの申請料はしばらく前に上がったのだが、これはThe American Competitiveness and Workforce Improvement Actという法律があって、「IT技術者を海外から輸入するくらいなら、彼らからちょっと大目に料金を取って、そ…

Wilmington, North Carolina

山宮さんの心の故郷(かどうかは知らないが)、North Carolinaに来ています。ただ、メジャーな都市ではなく、Wilmingtonという大西洋岸のマイナーな町です。東海岸の海沿いの町、というのはエドワードホッパーの書いたニューイングランドの絵のようでもありま…

Sugarのアイコン

いまだにボタンのデザインなどに過剰に力を注いでいるように思えるわけですが、新しいアイコンのデザインははっきり言ってやばいです。"share"のボタンなどはほとんどハスコラ。まじやばい。

OLPC Trial-2

Trial-2のフリーズは予定通り遅れていて、Etoysも最後の微調整に付き合っています。主にBertがやっているわけですが。Scottの要望もあって、Etoys 2.1というアップデートストリームを作って、新しいチェンジをアップロードしています。アップデート番号1469…

井口とマヌエル

井口の移籍したフィリーズの監督は日本でプレーしていたことのあるマヌエルですが、以下のようなコメントを。(http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20070727&content_id=2112906&vkey=news_phi&fext=.jsp&c_id=phi) Manuel joked that he's the only on…

SqueakFest 2007

Google PageRankが低いようでもあるので、こちらからもリンクしてみます。 http://imamp.colum.edu/eceim/squeakfest07/http://imamp.colum.edu/eceim/squeakfest07/schedule.phpはおそらく昨日変更されて、僕がやるOLPC全体の話が一番最初になりました。

Rebecca Allen来訪

OLPCのヘルプシステムを考えているそうで、若い人も交えてなにやら実装しようとしているらしい。一緒に来たJoshは石井先生やJohn Maedaとも面識があるそうだが、かなりアーティスト感のある変人であった。

OLPC

OLPCのTrial-2はだいたいフリーズしているわけだが、どうなることやら。 来週のSqueakFestではOLPCの紹介をすることになっている気がしてきたので、阿部さんの資料なども参考にしつつ話をでっちあげなくてはいけないな。

書類

もう大変。

OSC 2007

OSC 2007で阿部さんの使った講演資料がhttp://squeakland.jp/olpc/にあります。Squeakland版Squeakをインストールしてみてみましょう。B4でも、cpuinfoは433MHz (431.222MHz)と言っていますね。500MHzかと思ってました。

CS4HS @ University of Washington

最終日。日曜日だというのに多くの先生がちゃんとやってきた。もともと熱心だから来たわけではあるが。Stuartも昨日より一生懸命説明していた。彼は教えるのが好きなタイプだし。そういえば、昨日も今日もセカチョーのデモを5分くらいやったのです。どのくら…

CS4HS @ University of Washinton

UWはとてもでかい。 今日は午後のEtoysワークショップが我々にとってのメインイベントであるが、午前中はまずTom Daniel による生物学とコンピュータサイエンスの話。ある種のタンパク質はDNAに働きかけて、ある鎖がタンパク質を作るか作らないかを決定する…

CS4HS @ University of Washinton

Googleのスポンサーでこの夏行われている、Computer Science for High SchoolというシリーズのUW版に参加。昔(わ)さんの下でtransaction付き言語をやっていたときに(もっとがんばっておけばよかったと強く思う)論文を読んだりしたJeannette Wingは、今はNSF…

急なSeattle

急に決まった出張で、Seattleへ。今日は実際には予定は無い純粋な移動日で、移動時間にも余裕があったので11:00 amのフライトにしてみた。午後観光する元気があるかもという下心があったわけではある。Easy Checkinをするときに、"are you interested in vol…

ハマー

ハマーこと浜口さん来訪(というか初日)。今度赤ちゃんを見せてください、是非。眠いかもしれないときにいきなりばりばり大量に情報をinputしてしまったかもしれないのだが、若さで乗り切ってください。

Lisp interpreter

id:propellaさんなど小言語を作ってみることが近所でブームになっているようである。OMetaを実際に使ったことがなかったわけなので、物は試しにLispインタープリタを書いてみた。applyとevalが陰と陽のように、あるいは磁場と電場のように絡まっている、とい…

Classmate PC

そういえばtinyBenchmarksの結果を書いていなかったが、Classmate PC上ではだいたい143,000,000 bytecode/secくらい。プロパティもPentium-M 900MHzと言っているし、俺が前使っていた(今も特殊用途で使っているが)Panasonic CF-T2と同じなのだよな。そりゃま…

OLPC

Dimitriが「お父さんに聞いたところ、Etoysの人がOLPCにおけるリモート作業の面白いデモを持っていると言っていたんだけど、見せてくれないか?」と言ってきた。「お父さん」ちゃんと覚えていてくれたのだな。

Relais Baudot

Branが、"Ralais Baudot"と書かれた古い機械を見せびらかしていた。「ボードリレー」で、一ビット(というか適当な長さのon/off)を送るためのリレーだったのであろう。人と接する機械という感触を強く残したような工芸品であった。

Classmate PC

届きました。IntelがOLPCに参加したというニュースとタイミングが重なったのは偶然です。見解の相違はいろいろとありますが、速いプロセッサとMary Louのディスプレイで、OSはなんであれEtoysが快適に動く環境になればよいとこどりになります。

Lotus Festival

なんだかもっとあらかじめ決まっていた予定があったはずなのに、すっかり失念してしまっていた結果、Echo Parkで行われていたLotus Festivalへ繰り出す。のどかな街の祭典のはずなのだが、一部の人はTPOをわきまえずに政治的主張をしないときがすまないもの…

生活

記憶になし。

OLPCとIntel

IntelがOLPCに参加だそうです。Classmate PCはGeode LXよりも速いので、Etoysチームとしては歓迎ですね。http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20070713corp.htm?iid=pr1_releasepri_20070713r

Dan Ingalls

Smalltalkの開発者として知られるDanはこういう人です。「無人島に流れ着いたときに、一人で何もかも作っていって文明にまで育て上げてしまう」ことのできる人、という一面がうかがえるビデオでしょう。ただプログラミング言語を作る、という気持ちではなく…

OLPC B4

B4マシーンが何台か届きました。あらかじめ入っているビルドは40614であると表示されて自動ではアップデートできませんでしたが、手動で502を入れてみています。

講演

UCLAで、高校の先生などを対象とした講演。この夏各地を巡業して行う講演の第一弾で、新しいねたが多かった。内容をまとめて書くかどうかは時間と相談して考えます。

OLPC

粛々とのんびり作業。

小型のバグ

世界聴診器周りの見た目をいじる。kaさんのコードは面白い。新しいものはOLPCイメージでも見てみてください。