その他

アメリカの実情

Californiaでは山火事が起きることになっているのだが、その火元にはいろいろあるという話。以前は新しい宗教を始めて、山に入ってヤギを犠牲としてささげている間に火が燃え移る、というような話もあったが、最近はもっと変な話もある。http://www.latimes.…

WCCE 2009

Squeakfestの後は、山奥のワインで知られる街Bento Gonçalvesに移動し、WCCE 2009というあまり聞きなれない会議に駆り出されて参加。あまり聞きなれないけどかなり由緒のある会議のようで、4年から6年毎にあちこちで開催されているそうです。こちらの会議の…

LROとApollo

すでに諸方面で話題ですが、LROが撮影した月面上にあるアポロ計画の「遺跡」。http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.htmlかっこよいですね。2010年にエウロパで遭難した宇宙船を2061年に見に行くようなものですからね。

恐るべしUI特許

Etoysのハロにも実は特許があったという話です。http://www.google.com/patents/about?id=yUElAAAAEBAJ再来週ごろに、Brazilに行ってScottとEtoysの歴史について話をするのですが、その準備をするなかで出てきたこぼれ話でした。

Michael Jackson

一部では、「Michael JacksonはHollywood Walk of Fameに星を二つ持っている」といううわさがあるようですが、ひとつはラジオトークショーホストのMichael Jacksonで別人二十八号ですのでよろしくお願いします。

Brown Rice Sushi

Palo Altoネイティブ(だと思う)のTedが、Palo AltoにあるHommas Brown Rice Sushiというすし屋を教えてくれた。写真を見たところ玄米入りのすしみたいだけど、どうなんでしょうね。Tedに聞いたときには、"How insulting!"とふざけておいたけど、もしかしたら…

AtlantisとHubble

それはそうと、この写真はすごいです! http://legault.club.fr/atlantis_hst_transit.htmlいかがですか?id:suikanさん

紙の本が100%亡くなる?

ほかの人のあげている反論もかすっていたりあたっていたりすると思うのですが、以前誰かが同様の議論のときに言っていたように、紙の本はぜいたく品となって残るというほうがありそうです。対比するなら、ライブのオペラとTVで見るオペラ、木製の手作りの家…

Obamaのスピーチ

http://www.whitehouse.gov/the_press_office/Remarks-by-the-President-at-the-National-Academy-of-Sciences-Annual-Meeting/"learning software as effective as a personal tutor"を持ってくるあたりがなかなか渋いですが、なにしろARPA-Eだそうです。NS…

うろおぼえ

ふと話題に出た昔のテレビ番組。アニメだったようなアニメじゃなかったような、宇宙船が出てきて丸いロボットが出てきて中国人みたいな名前の姉妹が主題歌を歌っていたりして、ロボットがマルバツをしたりしていたんだけど...といってもぜんぜん記憶が蘇らな…

近況

すっかり放置になってしまいましたが、元気です。最近ようやく仕事が手に付くようになってきました。実験用としてSqueakを使って、しょぼしょぼと言語処理系作ったりしています。

国籍法改正

あまり時事ねたは書かないことにしているのだが、某所でなぜかこのたびの国籍法改正についてやりとりをするはめに。何もわからずに騒いでいる人が多いのがあまりにも明らかだが、ネット上でちょっと見かけた情報を真に受けて、センセーショナルに物事を書く…

迷惑トラックバックとコメント

日記の間隔があいてしまっています。そうなると同じような迷惑コメントが付くのですよね。そういうところを狙って迷惑コメントを書くのが合理的なのでしょうね。それにしてもよく似たやつばっかりで、迷惑コメントとして報告するにしているのにフィルタでき…

;)

あけましておめでとうございます。なぜか京都でひきこもりぐまです。それはともかく、安岡さん(id:KoichiYasuoka)が書いていたhttp://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications/emoticon.htmlという記事を今頃になって見つけました。印刷に残ったも…

Engelbart Eventのビデオ

"Engelbart and the Dawn of Interactive Computing"のビデオがSRIのサイトに上がっています。 http://www.sri.com/engelbart-event-video.html

津和野と安野光雅美術館

今回の中国地方旅行の最大の目的は、津和野にある安野光雅美術館である。子供のころにエッセイを読んだころからのファンだが、数年前にオープンしたという美術館をようやく訪れることができた。津和野はまさに絵に描いたような、としか言いようのない風景を…

防府

思い立って、母の実家防府西浦を訪れる。もう田舎というしかない田舎です。子供のころは毎年行っていたわけですが、そのころの昔の記憶がよみがえるというのは面白いものです。(追記) 写真は西浦に生息する双頭パンダです。

琉神マブヤー

面白いです。

Sugarのマスコット

間が開いてしまいましたが、元気に生きています。なぜか束の間の一人暮らしなので、夕方寝たり夜更かししたり好き勝手にやっています。最近久しぶりにメールを読んでいると、OLPC関係のメーリングリストでいくつか盛り上がっているトピックがありました。一…

変な議論

最近はブログ界でニセ科学論がはやっているそうですが、私もなぜかフリーエネルギーエンジンを一緒に作ろうじゃないか、という人としばらくメールのやり取りをする羽目になっていました。というかなんで俺が相対論やトンネル型走査電子顕微鏡の説明をしたり…

LA帰還

前回の日記は裏日本に行ったところまででしたが、その後流転してLAまで帰ってきました。直行便が当日の朝キャンセルになってしまい、SFO経由になってしまったわけです。日本行きの便もほかのキャンセルされた便からの客が乗っていたわけなので、どうやらUnit…

40th Anniversary of Dynabook

水曜日に迫った40th Anniversaryのイベントですが、Wiredに記事があります。http://blog.wired.com/gadgets/2008/11/museum-celebrat.htmlところで、今日Alanに「A Personal Computer for Children of All AgesではDynaBookだけど、その後の論文ではDynabook…

Factorの人々来訪

Factorというプログラミング言語をやっている人々のグループが来訪。http://www.factorcode.org/一時山宮さんをはじめはてな近辺でconcatenative言語が話題になっていたがFactorはそのような言語の一実装である。が、最適化コンパイラだけではなく、後戻りで…

Tina Palin

数日前のSaturday Night Liveは、Sarah Palinが登場するということで過去14年(?)で最高の視聴率になったそうである。なぜか我が家も録画してみてしまうくらいなのだから話題性はあるよね。ラジオのトークショーなどでは、「キャンペーンにとって良い効果があ…

OLPC G1G1

http://wiki.laptop.org/go/G1G1_2008 です。私年末年始にかけて日本に往復したりするので、もしどうしてもという方がいれば相談してください。

The 40th Anniversary of the Dynabook

Dynabookが構想されてから40年経ったことを記念したイベントが、Computer History Museumで11月に開催されます。http://www.computerhistory.org/events/index.php?id=1221864610PARC黎明期の研究者たちや、PARCに限らずKnuthなどの古株がたくさん現れるイベ…

OLPCとWindows

OLPCの仕事まだやっていますが、気休めにまだOLPCNewsのようなサイトにも出入りしています。http://www.olpcnews.com/countries/peru/windows_xp_olpc_peru.htmlではPeruでWindows搭載版のテストもすると言うニュースに対し、誤解に基づいたコメントも散見さ…

またGizmodo Japanか

たまにOLPCというキーワードつながりで適当なページを見ることがありますが、 http://www.gizmodo.jp/2008/09/100pcxp_1.html というものが。「原文」にはない「幻の」とか「あしらわれてしまう始末」とかの否定的な言辞や、「 デュアルブートででる」とかあ…

Carly Fiorina

http://www.latimes.com/news/politics/la-na-trailcarly17-2008sep17,0,2276681.storyある種文脈を無視して抜き出した、ということかもしれないが、Carlyはインタビューで「McCainもPalinもObamaもBidenもアメリカの大企業を経営できるとは思わない」という…

LHC (Large Hadron Collider)

http://hasthelhcdestroyedtheearth.com のようなサイトや、類似のサイトでちゃんとJavaScriptで世界が終わったかどうかをチェックしているものもでているが、まだ世界は終わっていないようである。が、私実はブラックホールによる時空の歪みによって、すで…