生活

近況

唐突ですが、9月1日付でY Combinator Researchを退職しました。事情はともあれ、非営利団体の研究機関を成り立たせるだけの力がなかったことが悔やまれるところではあります。(追記: 「事情」のところは不可抗力と言えるものが多大にあり、私に「成り立たせ…

Endeavour Fest at California Science Center

スペースシャトルが来て一年経つということで、この週末はCalifornia Science Centerで催し物。宇宙飛行士のプレゼンテーションでStory (Musgrave)が来て話をしてくれました。

野球観戦

Boston @ Angelsを2家族で観戦。交代中の場内中継でスタンドのあちこちを映しているところで、我々の席からすぐ前に見えるあたりから徐々にこちらに近づいてきた。「頑張って踊っていたら次映るかもしれないぞ」と娘に言ったところでマジで大画面に家族ごと…

モビルフォース ガンガル

父の日に家族がマグネット式碁盤をプレゼントしてくれた!がよく見ると「連珠用」と書かれており、15路盤で白黒それぞれ60個ずつしか石がない。「別にどっちだっていいでしょ」とガンガルを買ってきてしまった昭和の親が言うかもしれない台詞を聞いたような…

粘土回路

Silvia's Super Awesome Mini Maker Show (http://sylviashow.com/) に触発され、まずは小麦粉粘土の回路作り。フルカラーLEDが光る!が所詮我が家の5歳児は単なる粘土遊びに移行。ちなみに、導電性粘土を作るための酒石酸水素カリウムは"Cream of Tartar"と…

野球ごっこにおける日米文化論

子供の友人と野球ごっこ。前から気になっていたが、こちらの素人野球は盗塁・進塁ごっこに燃える子供が多い。どちらかといえば追いかけっこがメインで、ボールを打つのはおまけ、というような。日本で遊んでいたときは透明ランナーとかいろいろあったし、盗…

An Informal Look

スーパーマーケットで、"10 items or less"のexpress laneに並んでいたおばさんがぞろぞろと多数の商品を並べているところをとがめられて、「じゃあこれだけ買うわよ、文句ないでしょ!」と11番目以上のものを投げているおばさんがいた。というエピソードで…

California Science Center

スペースシャトル観察二度目(一度目は某社の貸し切りパーティーだった)。IMAXのチケットと抱き合わせなので、普段はすかすかのIMAXも結構満員になっている。我々が見た映画は1990年公開のBlue Planetというもので、温暖化や環境破壊に対するメッセージもまだ…

学校見学

子供が行くかもしれない幼稚園と小学校の見学会。コンピュータの使われ方が気になるのだが、あやしげな教育ソフトはともかく、それを誉め称える先生や案内係の親ボランティアの様子もまたちょっと不安だ。

ドイツ税関

それはそうと、ドイツ入国時の税関審査がひどいという話をいろいろ読んでいたので入国時には結構ビビっていたが、Tegel空港では審査は「まったく」なかった。検査台のところに係員がいない様子だったので近くにいた別の係員におそるおそる聞いたら、「預け入…

帰宅

München空港で5時間ほど時間があったので、市内散策してから帰宅。個人的には意義のある旅ではありました。高校の部活仲間で早世した友のことも思い出されまする。

区切り

人生において最もつらいことの一つは、老いた父親から「私の方が息子より先に死ぬべきだったのに」と涙ながらに語られることであろう。

Hamburg

予備日を作っておいたので、Hamburgに来ました。Carl Friedrich Bolzの案内で、うわさのMiniatur Wunderland (http://www.miniatur-wunderland.de/) 訪問です。以前安野光雅の旅の絵本を紹介したときに、「ミニチュアで世界のいろいろなところを再現して、何…

Vermeer Wood Chipper

街で道路整備をしている働くおじさんたちが使っているのが、"Vermeer"というメーカーの木材粉砕機。Vermeerというのはあの画家のフェルメールのことですが、この機械にその名前を使う意図が以前から気になっているんですよね。なぜでしょう。ちなみにこちら…

犬のジョーク

昨日、某公園で愛犬家たちが集まってなにやら催し物をしていた。ちょうど通りすがったときに、一匹の犬が「ワン」と吠えたら、周りにいた人間たちがどっと笑ったのだよな。さすが愛犬家たち。

すー語録

オフィスでは毎日のように夕方から駐車場でバスケットボールをしていることもあり、娘は何となく私は「オフィスにはバスケットボールをするために行っている」と思っている節がある。そんなある日、夕方から所用のあるときに「今日はバスケはしないんだ」と…

コンピュータ破壊

物忘れが激しいです。車の後輪横にLenovo X200とOLPC XO 1.5の入ったかばんを置き、子供と一緒にゴミ捨てに行っていたら、車に乗り込むときには既にかばんのことを忘れていました。元気よくバックしたら、しっかりとかばんに乗り上げてました。横から見ると…

気温

まだまだ京都滞在です。が、また早朝から遠隔会議です。京都は昨日雪が降ったくらい寒かったのですが、LAは最高気温85F(約29℃)だったそうです。こちらで季節を味わいつつのんびりしているのも(のんびりしている場合ではないですが)良いですが、暖かいのも良…

スーパーはくと

鉄道で山越えです。(追記) 写真は途中で見た広告です。

カリフォルニアの波は夜光る

といってもカリフォルニアだけの話ではないのですが、ある種の植物プランクトンは物理的な力が加わったときに青い光を発するので、海岸に打ち寄せる波が崩れるときに波そのものがぼーっと青白く光るのです。赤潮が発生しているときなどにより顕著なようです…

Smog Check

ぼんたんと呼ばれる2002年モデルのCorollaは、今年ついにSmog Checkを受けなくてはならなくなりました。Smog Checkとは、排気ガスの成分が基準を満たしているかどうかを、州政府認定の業者で調べてもらうことです。とはいっても、近所のガソリンスタンドやら…

ハワイ

数日間ワイキキに滞在していました。「人が街を歩いている!」と言って驚いてしまうのはかなりLAに毒されているわけです。シンガポールみたいな雰囲気でした。波の音なのか街のざわめきなのか、高調波を体に感じる街です。でも、ちょっと車で走っていくと、…

ガソリン

2週間でほとんど10%値上がりとかそういう勢いで(生活必需品で、そのような勢いで値上がりするものがあるだろうか)、8年前の3倍以上のお値段である。ラジオでは、San Diego近辺の人は国境を越えてTijuanaで給油する動きがあるといっていたのだが、これが珍し…

Bob Dylan展

Skirball Cultural Centerで行われている"Bob Dylan's American Journey, 1956–1966"という展示を見てきた。私はみうらじゅんの書いたものでしかBob Dylanを知らなかったわけだが、レコードのジャケットに"Don't follow leaders. Watch your parking meters.…

International Space StationとSpace Shuttle

ちょっと間が空いてしまいましたが、阿部さんが来たり、姉や姪っ子が来たり、夜仕事したりしておりました。 Tedが来ていたので晩御飯を食べてもらったのだが、「今晩と明日の晩は無人貨物船と国際宇宙ステーションとスペースシャトルが見える」ということで…

ミュージカル

http://thenohoartscenter.com/にある"Getaway Cabaret"というミュージカルを鑑賞。友人が作っていて出演もしていてその家で特別公演をするというものなのである。ねたは最近飛行機で旅をするときのめんどくささを戯画化したものである。いすが狭かったり、…

University High School

以前一緒にチームを作ってやっていた人が日本に帰国するということで、ほとんど最近ボールを触っていないような私も、寄せ書きボールに書くために体育館に赴く。裏口から高校に入ったはよいが、校内をうろうろしている間にそこがロックされてしまい、広い高…

なじみのてんぷらやさん

吉川でお昼。上林先生と御一緒したときからいろいろはじまったので、思い出深いところである。二条城もちょっと散策。門についている乳金物(http://images.google.com/images?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E4%B9%B3%E9%87%91%E7%89%A9&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi…

ちびっ子

ちびっ子も人それぞれ。

9日児

Irvineにいる生後9日の赤たんを見物。男の子も面白い。