OLPCの記事 on gizmodo

http://www.gizmodo.jp/2007/12/olpc.html

なにこれ? 元のWSJの記事さえ読んでいないようにしか見えないが。「2000人の生徒しか」って、これまでまだ大量生産にも入っていなかったのだから当たり前だし、「過当競争」じゃないし、ClassmateやEeeがXOよりも廉価というわけじゃないし(引用されている先の記事には値段が書いてないのに)。「口約束で終わった」というリンクで引用している記事はペルー関係ないし、「100ドルの目標価格が達成できなかったのはWindowsじゃないから」って?Windowsが3ドルって別に新しい話じゃないし。

  ...と思ってgizmodo.comの「原文」というやつを読んでみると、原文もある程度意地が悪いが、何しろ日本語訳がでたらめだということがわかる。原文では、人気がない理由として、「100ドルの値段が達成できなかったこととWindowsではなかったこと」の二つがあげられているのだが、訳のほうでは「100ドルの値段が達成できなかった理由がWindowsではなかったこと」となっているのだよね。satomiさん、しっかりね。

ネグロポンテの言っている「ライバル社のものでもよい」というのも2年前から同じこと言っているし。(だから、ちょっと前にNNがインテル叩きの発言をしたのは本当に失敗だった。)コメントではClassmate PCとEeeが同じものだと思っている人はいるし。というか、次世代機はClassmateがOLPCと同じものになるのだが、そのことはフォローできていないし。

元のWSJの記事も辛口だが、「終わっている」ということは書いていないし、リビアの高官の言葉と、サブタイトルを除けば、プロジェクトに関する正当な評価と言える。が、まあこの手の2次情報サイトは正確に伝えるということはさらにどうでもよいものなわけだしな。