ギャンブル

Michealは週末Las Vegasに行ってきたそうだが、とんでもない大穴を当てて、100万ドル(一億円相当)をビューポインツリサーチに寄付してくれることになった、というような事実はまったくなくて、ちょっと負けたようである。(時給相当の額×滞在時間)以上負けなければ問題はない、という賭博哲学(?)だそうな。

私自身はギャンブル系はほとんどやらないなあ。なんでだろう。

Ursula K. Le Guin

John SteinmetzからKimへのメールに、Virtual Unrealityという言葉が大衆のbelief system(信念体系という訳があるのか)を指す言葉として使われている云々と言う記述があったそうだが、そのメールの中にUrsulaがheで受けられているようにも読める文があったそうである。そのため、Kimにとっては「Ursula Le Guinは男だったのかも!」という、世界を根底から揺さぶるような疑問をつきつけられてしまったようなものだったみたいである。ただ、聞かれた私も確信はなかったので、阿部さん張りにグーグル活用してオフィシャルサイトで確認した次第。果たして正解は?

そう思うと、作家などの性別は、知らないときは知らないわけだよな。一寸先は闇。

Togo's

またしてもTogo'sへ。列に並んでいたら「Stunt Team: Spider Man II」という文字と共に、触手を4本持った変なやつの絵が書かれたTシャツを着たマッチョな人がいた。数日前にhttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040315-0004.htmlのような記事を見たけど、まあそういうことらしい。「正体が明らかになった」とか書いてあるのはかなり間抜けだが。

山宮さんのhttp://d.hatena.ne.jp/propella/20040316#p1は面白い。おかずなしだったらR田中一郎みたいである。最近は、Low Carb Dietとか言って炭水化物を敵視する食物構成が、ダイエットものに飛びつきがちな人々の間を席巻しているようであるが、私もご飯を食べないと力が出ない(食べても出ないけど)性質なので、大いに共感するところである。

変なニュース

銃の生産で有名なSmith and Wessonという会社があるが、ついこないだまで会長だった男は、50年代に強盗を働いて5年ほど刑務所勤めをしていたことが公となったため辞任したそうである(http://www.freep.com/news/statewire/sw92870_20040212.htm)。会長自ら自社の製品(だったかどうかは知らないが)を実地に試して、「使える」と保証してんだから、これ最強。