2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ハック

結局半日かけて別系統のSqueakで、悪魔のツール、ネ、ネ、ネブ、ああやっぱり言えないあのツールを動くようにパッチ当てしたりするはめに。ばらばらのコードをまとめるのが主で、新たに書いたのは5行くらいだが。

EuroPython

CERNで月曜日に行われるPythonの大イベントEuroPythonで、Alanがキーノート・スピーチをします。http://www.europython.org/sections/events/keynotes/keynote-speakers

Excel

Alanが前やっていたプロジェクトにPlaygroundというものがある。それはいわばスプレッドシートのセルのようなオブジェクトがあって、それぞれのセルが常にアクティブに環境の変化を見張っていて、変わったらそのセルの値を変える、というロジックプログラミ…

某IT弁護士

某IT弁護士のOさんのブログに、「ワールドカップサッカーの見方に人格の如何が出る」、ということが書いてあるのですが、彼自身は、ほかの人がどういう見方をするべきなのかを皮肉を込めて論じるために見ている、という自己撞着的なところが面白い記事ではあ…

オレオレ・ドメイン名リニューアル

週末の夕方になって、「あなたの使っているxxxというドメイン名は日曜日に期限切れになります。今すぐリニューアルしてください」と電話をかけてきて、「はい」と言わせる商売もあるようだ。日常的に使っているドメインだとやっぱりちょっとあせるかもね。

@acm.org不調

かなり原因は不明だが、@acm.orgへ転送されたメールがかなりフェイルしてしまっているようでもあります。とりあえず@acm.orgのアドレスは経由しないようにしてみましたので、何らかの理由で僕宛てのメールがフェイルしてしまった人は、@squeakland.orgで試し…

昨日から

昨日からひさびさにコード書きしています。長年の懸案だったCPolygonPlayerですが、かなりぐちゃぐちゃです。回転させるときにはpivotという属性が持つ点の周りを回転させるわけですが、pivotの値が丸めるべきではないのに丸められたりして、ぐるぐる回転さ…

Alex

Alexがんばっています。HOPL-IIのAlanの論文でちょっと触れられていたSmalltalk-71について、意味を読み取ろうとしていましたが、俺も聞かれるとわからんな、はっきり言って。 彼がこの先2週間ほどかけてやる某プロジェクトは、数年後世界中で使われるものの…

Meta II

小さなシステムの話として、我らがインターンAlexは"Meta II A Syntax-Oriented Compiler Writing Language"という1960年代初頭の論文を読んでいる。BNF指定された構文中に.OUTとかいうコード出力命令を挟んで書き、それによってパーズするとコードが出てき…

DabbleDB

Avi BryantとAndrew CattonのDabbleDBは、ベンチャーキャピタルから2百万ドルほど資金提供を受けることに成功した由。http://gigaom.com/2006/06/26/dabble-db-raises-cash/彼らのSeasideはRuby on Railsがはやったさらにその先で波を起こしうるテクノロジー…

ベッカム嘔吐

http://www2.asahi.com/wcup2006/news/KYD200606260018.html 26日付のドイツ朝刊各紙は、得意のFKでイングランドをベスト8進出に導いたベッカム主将を大きく取り上げ、試合中に疲労と体調不良から嘔吐(おうと)した様子を伝えた。 大衆紙ビルトは「一…

メール免許制

手塚君のところhttp://www.dl.kuis.kyoto-u.ac.jp/~tezuka/blog/経由で知ったhttp://daemon.m-i.jp/には、mailer-daemonさんからのメールを人間からの英語のメールだと思ったり、あるいは自分で送ったはずの相手がなぜか英語で返事を書いてきたりしたと思っ…

Phishing

ごくろうなことだ、と思うが、俺のところにも時々世界各地の銀行を騙ったメールが来る。今日はたまたま俺が口座を持っている銀行からも来たので、指定されたURLにアクセスしてみたのだが、ページが(すでに?)なくなっていた。残念。 税金の申告の時期に、同僚…

夕方からお昼御飯

TVを見たりぐだぐだしたりした後に、夕方からお昼御飯を食べに外出。行き先は、30mileぐらい離れたTorranceにあるラーメン屋「山頭火」である。なかなか。気が向くに任せて映画を見に行こうと思ったわけなのだが、South Bay GalleriaのAMCに行った所、The Ca…

Murphy

MurphyはVivarium Project Kidsの一人だったのだが、今では立派に育って大学生になっている。普段は東海岸だが夏の間はUCLAでコースを取ったりする傍ら、Viewpointsでインターンをするのである。 音声認識プログラムを書いたり、eToysで某プロジェクトを作っ…

コーヒーこぼし

アパートにコーヒーメーカーを用意しているのだが、この3日間くらいに二度、下でコーヒーを受けるポットをセットし忘れたままコーヒーのドリッピングを開始してしまい、部屋の床までぽたぽたがこぼれる音に気が付いて慌てる、ということをしてしまっている。…

昔話

中田英のパスが相手にかすってミスになったりしているのを見ると、なんとなく磯貝を思い出してしまう私でした。「ドーハの悲劇」のころはfj.*をよく読んでいたころだったわけですが、そこで「4年後はもうラモスがいないわけだけど、誰が中盤で攻撃を組み立て…

Google

ふとムーアの法則について思うところがあって「6502 トランジスタ数」というキーワードでGoogle検索したら、牧野先生のhttp://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/articles/future_sc.pdfが出てきた。結構面白いです。

Alex

我らがインターンAlexは、実はブラジル出身の本名Alessandroなのだ。今週はAlexがオフィスに来ているので、ちょっとだけサッカーの話など。カズが提案した秘策である「ジーコをキーパーにすればブラジルの選手はシュートが打てない」というやつを紹介したら…

観念的NASA

僕の畏姉(なんて言葉あるのか?)は、若いころ(中学生のころか?)「パリとロンドン、どっちがフランス?」(いや、もしかしたら「パリとフランス、どっちがロンドン?」だったかな)という尊敬すべき言葉を吐いたことがある。今思うと、当時の彼女にとっては「ヨ…

分析

http://d.hatena.ne.jp/propella/20060617/p1のコメント欄を分析している人がいる。 http://www.soulhack.net/diary/cur/cur.html#0620。僕のは一応本文へのコメントですよ。(仕事の付き合いがあるからよいしょされていたのか、俺は!)

愛ルケ

渡辺淳一の怪作(というか○作)「愛の流刑地」を、新聞連載中から笑い倒した「にっけいしんぶん新聞」というブログがありますが、なんと著者本人のブログからリンクされています。連載当時も、小説中の間違いを指摘され後の回でそっと修正されていたりすること…

Bill Clinton

下半身スキャンダルで世を騒がせた大統領ではあるが、ミーティング中に誰が何を言ってどうなったかを全部覚えていて、ミーティングの最後にびしっと要約して「こういうことだね」とまとめるところを見ると、こいつは頭が良いと強く感じるような人だそうであ…

OLPC

http://laptop.media.mit.edu/laptopnews.nsf/latest/news?opendocument=の6/17付けニュースを見る限り、http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20060604#p1に書いた「開発用ボード貸与プログラム」には日本から誰も応募しなかったようである。俺自身、仮に日本に…

インタビュー

http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0615/alan_1.shtml僕が受け売りで色々言ってもうそ臭いですが、本人が語る「もしかしたらありえたかもしれなかった良いアーキテクチャ」に関する辺りなどは面白いです。

Cairo

Andreas経由の情報だから多分Keith Packardから直接聞いたのだと思うが、CairoはもともとX Rendering Extensionで"XR"、それをギリシャ文字として読んでカイとローでカイロということだったそうである。 というわけでGoogleしてみたのだが、Windows XPもCair…

エクアドル

エクアドルの通貨は米ドルだそうである。

ミーティング

今日はミーティングあり。大きな話だった。

ミーティング消滅

帰ってきたら、予定されていた北カリフォルニアへの日帰り出張が消滅していた。結構楽しみにしていたやつだったのだが。昨日日本から帰ってきて今日日帰り、というのは少々つらかっただろうけどな。たけしにはいくらメールを書いてもなかなか返事が来ない。

フライト

関空発。一番安いチケットだったのだが、なぜかビジネスクラスにアップグレードされた。キャパの少し小さいB 777にPremier Executiveの人が苗字の同じ人と一緒に乗ろうとしていた、というのがポイントだろうか。東向きの飛行機で寝そべっていけるというのは…