2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

MPEG4IP

よーやく、ちょっと腰を落ち着けてコードを眺め始める状態になってきました。C++で書かれた単純なクライアントが比較的まっとうにできてしまっているので、まずはそれを改造したものを別プロセスとして走らせるようにして、pluginからコントロールする、とい…

さらに

September 10th, 1945の"LIFE"誌が、ある人に与えた影響とは...(続く、ということはない)

噂話

Knudsenのうわさも聞いたが、何より驚いたのは、Dan (Ingalls)のお姉さんはレイチェル・インガルス (Rachel Ingalls)という作家だということである。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2900981-8294730私は浅学なので読んだことは…

ミーティング

ミーティングそのものは知覚上一瞬で終わり、IanやTonyとちょっと話して帰ってきました。

宴の後

Thanksgiving後だけに、Burbank空港でさえも混んでます。いつもならほいっと行って、自動チェックイン機でチェックインして、セキュリティチェックを15分ほどで抜ければそこはもうターミナルなのですが、今日はセキュリティの列もじっくりと長くなっていて45…

うーむ

また昼寝してしまいましたが、明日は朝から飛行機に乗るんだよな(日帰りだけど)。大丈夫かね。

カイル君

MS Wordはめったに使わないけど、たまに使うといるかが面白い。「オフィスクリップボードを作業ウィンドウを自動的に表示したくはないようですね。」といるかに心を見透かされたようなことを言われるのもまたよし。

C5の論文

みっちりと直してもらったやつが帰ってきたので、それをマージ。もう出してしまおうかな。

南谷さん

id:kaminamiな南谷さんのhttp://squeak.sakura.ne.jp/は、Squeak情報ポータルの一つになるか!?

The Incredibles

うーむ。面白い。Dash君が突っ走るところなど引き込まれます。DashとVioletは名前と能力があってますが、Jack君が○○になったりするのはJackという名前から予想がつくものなんですかね。他のストーリーが徹底的に王道、というとか予定調和(良い意味で)なので…

もしこのまま続けば

僕もこのくらいの年の(「元」というべきか)SFファンなので、ハインラインの小説はほぼ全部読んだわけです。Alanはもっとリアルタイム的に読んでいたわけで、話をするとありえないような薀蓄が飛び出したりすることもありました。たとえば、「地球の脅威」と…

C5の論文

というわけで、同僚たちに送りつけてみました。

Squeak-ja移転

Google対策のためには、Squeak-jaとはそもそもなにか、ということを書いておいたほうが良いと思うので、そっと(でもないか)書いておく。 Squeak-jaは2003年の2月に、日本でのSqueakに対する興味の高まりを受けて、Squeakに関して日本語で議論ができるような…

山宮さん

寝る直前のところを襲って話してしまう。多角形の話も教えてくれたし、なんでもPlayerであるというようなオブジェクトモデルについて話したり。「つるつるのPlayer」があれば良いとかいってみたり。

久米さん

久米さんといえば「ばかばかぼくのばかー」と発言することで有名だが、今日もまた朝からたっぷりと寝てしまった。夜も寝ていたのに。ばかばかぼくのばかー。

Squeak-ja移転

会員数約400人を誇るSqueak-jaは、諸般の事情からhttp://lists.squeakfoundation.org/listinfo/squeak-ja/を離れてhttp://www.smalltalk.jp/mailman/listinfo/squeak-ja/に移転しました。関係者の皆様ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

X-Men on Toon Disney Channel

TV

なんとなくついているTVで、ちょっと古いX-Menをやっているのだが、7人の侍をモチーフにしたようなストーリーでWolverineが日本の古風な村を守る、というようなストーリーである。が、その日本があまりにも昔のアメリカ人が持っていたであろうステレオタイプ…

C5の論文

一応ほぼできあがりの予感。プログラム委員の人をやきもきさせるためにぎりぎりになって出す、というアイディアはどうだろうか。ネイティブチェックを頼む予定だったが、休日真っ只中の人たちばかりで頼みにくいなあ。

Thanksgivingらしいが

独り者の外国人にはちょっと気まずいお休みなので、寝てすごす。そのつもりはなかったのだが、寝てすごす。 某所には「アメリカのお正月みたいなもの」という書き方がされていたが、裏庭でみんなでやる遊びが決まっていたり、食べるものも決まっていたりする…

はてなではないが五十嵐健夫さんにもコメント

http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/diary/diary.htmlの11月12日のところの、「普通人の感想としては、みんながみんな科学者になるわけでもないし、先生が全員そんなに高尚な考えをもって実践できる能力がある(持つようになる)とは思えないので、な…

id:t-hinohataさんにもコメント

http://d.hatena.ne.jp/t-hinohata/20041115#p1 Alanの話で一番大事だったところは「一番笑ったことはなんでしたか」という質問への答えだったのかも知れません。

id:LOBOさんにもコメント

http://d.hatena.ne.jp/LOBO/20041123 「アラン・ケイ」と言わなければ納得の行く話なのですが^^;、Alanはハードウェアもできる一方、ソフトウェアに関してはエンジニアリングに属する領域はあんまりやらないので(つまりSmalltalkもSqueakも、動くようにする…

id:y-fukutaさんにもコメント

Alan Kay自身は別に「コンピュータだけでなんでもやる」とは言ってないんですけどね。物理の勉強に使うときなどは、「コンピュータだけでは嘘がつけてしまうので、現実世界とつなげて試さなくてはいけない」とも言ってますし。 いつもの印刷術との関連で言え…

id:io_oiさんにもコメント

http://d.hatena.ne.jp/io_oi/20041124リテラル数の上限は昔(99年ごろ)はもっと小さかったのですが、Danが自分の書いたコードがその上限に引っかかったときにようやく引き上げられました。僕もときどき引っかかってましたが、最近は無事ですね。ハッシュは12…

お話

日本人Squeakerの一部の人々とSkypeして、とある人々とも電話で話して、その後はeToysチームの電話会議。まだ10時前なのにずっと話しているような。 ベジタリアンのThanksgivingなら、ネイティブアメリカンの伝統的食べ物でもあり、みんなが良く食べるもので…

C5の論文

[むむ]の節を全体的に書き直し。絵を入れて細かいところを直せばいちおう出せそうにはなっていきている。

寝てしまった...

人間になりきれず。これもすべてCineMaxでやっていたMatrix三部作一挙放送のせいだ。

Walt Disney Imagineering Campus

今日3週間ぶりにViewpointsのオフィスに出勤したわけですが、そのうちに向かいのWDI Campusは完全に掘り返されてしまっていました。社員があらかたいなくなって大きな駐車場も必要なくなったので、立派な建物が建てられるようになったのかな?

C5の論文

いつも思うが、関連研究と参考文献のつけ方が弱いんだよなあ。

Symbol

むちゃくちゃ久しぶりに、パッチとSymbolをサポートするためのコードをポストしてみたり。