繁体字のEtoys

台湾の人から、繁体字もサポートしてくれといわれてしばし、ようやく着手できました。まあフレームワークのとおりに作るだけなのですが、Big-5はそれなりに混乱しているので手間取ります。taipeiフォントもカバーしている範囲が謎だし。

まあそれでもつじつまを合わせて作ったのですが、Etoysの言語メニューにはISO-639の言語名がデフォルトでは表示されるので、台湾は"Chinese (TAIWAN, PROVIDENCE OF CHINA)"と表示されてしまいます。早速台湾の人から"Chinese (TAIWAN)"にできないか、と言われてしまいました。「規格どおりだけど、翻訳したフレーズを表示することはできる」と答えたものの、海峡をまたぐ戦いに巻き込まれやしないかとがくぶるです。