2004-04-06から1日間の記事一覧

オルガン

それが何であるかはともかく、Hans Davidssonという名前を忘れないうちに書いておこう。

Squeakers DVD

阿部さん情報によれば(というのも変だが)、http://www.academianetwork.co.jp/service/index.htmlから字幕付きのSqueakers DVDが買えるようになったそうである。特に日本語、中国語、韓国語で、50%灰色を使った涙ぐましいアンチ・エイリアスの努力の後を見る…

大物ゲスト

Logoの発明者(というだけでは余りにも控えめな紹介になってしまうが)である、Seymour Papert(シーモア・パパート)が来週LAにやってきて、TIDEの授業で話をするという噂が一部にある。まだあったことがないので、とってもとっても楽しみだ。

SmallWikiとSeaside

留守中にサーバーをリブートしてくれるやさしい人のいる誰かさんが、本を書くために、Squeakで書かれたWebアプリケーションサーバーであるSmallWikiやSeasideで日本語が通るようにということでいろいろ試してくださっている。自称SmallWiki派だそうなので、…

日本語のWebページ

id:sumimの鷲見さんのところに、新たなSqueak紹介ページの紹介がありました(http://d.hatena.ne.jp/sumim/20040406)。ページを作る人も、紹介する人もすばらしいですね。

Version4 project

DanはSwikiページも用意したりしてやる気が出てきている(http://minnow.cc.gatech.edu/squeak/3716)。私もがんばらなくては。AlanはTweak版のeToysも出したい、と思っているようだし、ヨーロッパに行ける、といって喜んでいるバヤイではないかもしれない。

TIDEコース

今日から、京大とUCLAを結んで行われる、Alan Kay客員教授による授業が始まる。去年のUCLA側受講者には大分受けが良かったように思うのだが、今年は受講者がとっても少ないかもしれない、という噂... SqueakNihongo6.1はこれに間に合わせたかったのだが、と…

私には姉というものが二人いると思うのだが、どうやらそのうちの片方は今日が(日本では昨日だが)誕生日らしい。めでたくもありめでたくもなし。というわけで、珠子さんおめでとう。