2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

OLPC

Andreasの書いたTrueType font readerは、「合成された文字を合成した文字」がちゃんと処理できないという問題があった。というわけで、そこのところを修正。9年くらいそういうケースを試した人がいなかったということだな。

OLPC

olpc-openメーリングリストではまだEdさんと遊んでいる。彼はいろいろ言い訳をしているが「アカデミックの人は象牙の塔にこもっていて何の役にも立たない」という強い思い込みがあって、俺が「そういう印象を与えた人が過去にいたかもしれないけど、すごいア…

クラス

さらに勉強。

やや体調不良。

微妙に風邪気味かも。そういうことをしている場合ではないのだが。

ミーティング

ここ数年の中でもいちばん楽しいデモがたくさんあった、という評の出るようなミーティングだった。200行のプログラムで書かれたTCP/IPプロトコルスタックとか。IanがDavid Reedの助言も受けたりして書くわけで、コンパクトさは極め付けだ。

 フォント

また多言語化のフォントレンダリング周り。もう汚すぎてみたくもないコードなのだよな(自分で書いたのだけど)。美への希求がないコードは困る。

LA Opera

これは昨日の出来事だが、なぜかLA OperaのDon Giovanniを見に行くことに。舞台照明の監督はもとWDIの人ということで、レーザーを使ったり影をどぎつく使ったりととても「LA的」な舞台だった。

Intel XO

というわけで、IntelとOLPCが戦っていると思いたい人向けのメールです。http://lists.laptop.org/pipermail/devel/2007-December/008137.html It is a tentative version of the XO hardware using an Intel chipset. Intel has engineers looking at this p…

OLPC Ship.2

12月1日が締め切りだったはずなので、そのときに「OLPC側でまだ"last minute change"があるかもしれないが、Etoysに関してはもうShip.2向けは完了」ということを書いたのですが、http://lists.laptop.org/pipermail/etoys/2007-December/001603.html悪い予想…

OLPC

自分のソフトはそっちのけで(ということもないが)、メーリングリストでも活動。http://lists.laptop.org/pipermail/olpc-open/2007-December/thread.htmlあたりにあるところで、「俺、児童心理学のPhDもってんだけどさ、コンピュータが勉強の役に立つってほ…

OLPCの記事 on gizmodo

http://www.gizmodo.jp/2007/12/olpc.htmlなにこれ? 元のWSJの記事さえ読んでいないようにしか見えないが。「2000人の生徒しか」って、これまでまだ大量生産にも入っていなかったのだから当たり前だし、「過当競争」じゃないし、ClassmateやEeeがXOよりも廉…

クラス

グロビデオを見せられるかとおもったが思いのほかグロではなかった。俺にもできるかも。それはそうと、世の中いろいろな人がいるが、テレビを乳児に見せて、乳児が喜ぶところを見て「この番組は子供を飽きさせないように作ってあるのね」という人がいるのだ…

Dali展

LACMAで開かれているDali展。有名な卵を持っている手のやつや、時計やフェルメールの絵のオマージュもあったが、今回の企画はDaliと映像ということで、彼が作った映画や、ヒッチコックと協力して作った映画に提供したイメージ画やセットデザインや、Disneyと…