OLPC

IntelとOLPC

ニュースに出ていないように見えるとある契約があったのだが、その線はどうなるのだろうか。

チェス on XO

CNNの記事で、 http://edition.cnn.com/2007/TECH/ptech/12/25/onelaptop.onevillage.ap/index.html XOにチェスやチェッカーが載っていて、親がそれで遊んでいるという話が書いてある。これはAndreasが昔作ったやつでEtoysイメージにはまだそっと入っている…

 フォント

また多言語化のフォントレンダリング周り。もう汚すぎてみたくもないコードなのだよな(自分で書いたのだけど)。美への希求がないコードは困る。

バグレポート

しばらく前に追加されたAcoustic Tape Measureというのは、2台のXOを向かい合わせにしてそれぞれから音を出すと、それぞれが自分および相手から送られてきた音を聞くことになる。二つの音が聞こえた時間間隔をそれぞれが求めて相手にネットワーク越しに送り…

産経新聞の記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071117-00000088-san-intで、「教育」ということはどこにも書いていない。最後から2段落目は、インテルもOLPCに参加しているということが抜けているし(さて、独自の低価格パソコンが今のClassmate PCのことであるとは限…

時計

今までのSugarには時刻を見る機能がなかったわけですが(例によってEtoysを起動してClockを引っ張り出せば判ったわけですが)、最近になってある人が"Clock"というactivityを作りました。ある意味進歩かもしれませんが、ダサい時計を全画面で出してそれ以外何…

OLPC G1G1のCM

SimCity

EAがSimCityを寄付したというのは必ずしも新しい話ではないのだが、それはともかく世の中の人がSimCityを通じて都市の成り立ちを学ぶようになったら恐ろしい話だと思うのだが。「犯罪が多くなったら警察署を建てればよい」、ということを、考えることなく受…

OSC 2007 Tokyo Fall

横川さん、小田さん、阿部さんのセミナーを見物に朝から蒲田へ。その後ささださんに仕事を怠けていることがばれてしまったり、安田さんと話をしたりして帰宅。OLPCは人々の興味を引いているのは確かです。夕方からは人気のおじさんとしてちびっ子と遊ぶ。

電話会議

"Trial-2"に向けて、公開して行われた電話会議。というか実は忘れていて遅刻してしまったのだが。Cambridgeではスピーカーフォンだったようだが、音が悪すぎてなかなか話が聞こえなかった。その後はKedamaのバグ取り。ScottのFunctionTileに対応する、という…

RedHatのビデオ

RedHatの人々が作ったと思われる、OLPCをプロジェクトX風にまとめた(違うかな)シリーズがあります。 http://www.youtube.com/watch?v=7kHIZXYJbWY http://www.youtube.com/watch?v=EXg3w_jbNrc http://www.youtube.com/watch?v=YhSAF5zvOmsしゃべっているこ…

OLPCのTrial-1

最近すっかり後手後手になってしまっていたが、OLPCは小規模な現地テストがもうすぐ行われるということで、今日が"Trial-1"と呼ばれるbuildの締め切りなのである。 Bertがずっとがんばっていてくれたので、彼のやった大きなカーソルやsecure keyなどの仕事を…

disk image 303

なにやらいろいろ更新されています。それはともかく、週末にかけてもSugarメーリングリストでちょっとした盛り上がりがありました。他人の書いたことはことごとく無視して自分が昔書いたものを引用するDonのような人もいますが、それに対してAlanが書いたメ…

$100 LAPTOP NEWS FOR THE COMMUNITY

http://laptop.media.mit.edu/laptopnews.nsf/latest/news?opendocument= の"we finalized all ID and mechanical changes and most electrical changes."ですが、内容の一部は知っているものの、知らないことも多そうです。

Sugarメーリングリスト

結局Sugarの主力の人はメーリングリストにあんまりメールを書かないので議論が深まらないのだが、迷走させる人がいる今日この頃。Don HopkinsがBertに噛み付いているのも意味不明だし、Edward Cherlinも「喧嘩だ喧嘩だ!」といいながら書きたいことを書いて…

B2マシーン

最近ちょっと日記に書いている内容と書いている日にずれが出ています。それはともかく、先週OLPC の第二段プロトタイプである「B2マシーン」が届きました。話に聞いていたほどにはハードウェアの変更は無く、キーボードもスペースバーとリターンキーの押し加…

C4でのOLPC

既報のとおり、2007年2月10日に教育関係者の情報交換であるC4というイベントが「デジタルハリウッド大学 秋葉原メインキャンパス」が行われます。OLPCのプロトタイプマシーンであるB1マシーンのデモとプロジェクトの説明もありますので、興味のある方、OLPC…

OLPCの開発について

某所でOLPCの開発に参加するにはどうしたらよいのか、という話があったようです。なにしろまだハードウェアはプロトタイプであり、一般向け販売が行われるとしてもまだまだ先の話なので、開発に参加したい場合はソフトウェア作りに参加ということになるでし…

B1 Machine

ようやくDiegoのところにも一台届いたようです。http://diegogomezdeck.blogspot.com/2007/01/mis-impresiones-sobre-la-olpc-prototipo.html

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン セミナー

Ringoさんのところ(http://www.ce-lab.net/ringo/archives/2006/07/12/index.html#a000322)経由で。http://www.creativecommons.jp/news/2006/07/12/post_8.htmlというイベントがあるそうです。興味のある方は是非どうぞ。日本での取り組みに関しては、政府…