2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Toscana in Brentwood

BrentwoodにあるToscanaというイタリアンで御馳走になってしまいました。本格的で相当に美味。ウエイターさんもどうやら店長らしきに人も皆イタリア人であった。惜しむらくは、パスタがイタリアン・サイズではなくてアメリカン・サイズなので、それでsecondo…

婦人画報

婦人画報という雑誌があるが、それを「婦人がフォー!」だと思っている人はいないだろうな。たぶん。

粛々

粛々と絵を作る。論文長くなりすぎだ。

30代半ばのデジタル・ディバイド

デジタル・ディバイドは本義的には社会的なものではあるが、30代半ばで 携帯メール メールへのファイル添付 (MIME multipartのこと、とか書いてみる) メールへの返信の仕方。引用とかCc:の使いかたとか SNS Wiki編集 Visual Basicのマクロ などなど、なんと…

tinyBenchmarks

またねたがないので人のふんどしだが、DanがJavaScriptで遊んでいる。http://www.weather-dimensions.com/Dan/JavaScriptBenchmark.htmlIEのJavaScriptだと、大体Squeakの1/50や1/20だったりするのだな。例の秘密兵器が生かせるわけだ。

ダヴィンチ・コードとエヴァンゲリオン

ダヴィンチ・コードとエヴァンゲリオンは似ている...「ヴ」が入っているところとか(嘘)。シンボルの使い方とかシンボルとして使われているものとか...いや、余り気にしないでくれ。大体ダヴィンチ・コード読んでないし。

OLPC News

そういえば、昨日のLogoWikiのオフィシャルな(?)元ネタはhttp://laptop.media.mit.edu/laptopnews.nsf/latest/news?opendocument=です。$100 Laptop Projectも徐々に進行中です。

LogoWiki (その2)

後、URLの見た目とバナーのデザインからわかる人にはわかったかもしれませんが、LogoWikiの実装はSeaside+Pierです。さすがSqueak。

LogoWiki

http://www.logowiki.netです。以前の教育用プログラミング言語ワークショップで、JavaScriptなら新たに処理系をインストールしなくても使える、という話がありましたが、これはLogoをJavaScriptで書くことによってLogoを使えるようにしてしまった例です。ソ…

睡眠

力の限り寝て過ごす。夕方からラーメンを食べに行ったのだが、なんだか「こう楽」が余り(いつもに比べても)おいしくなかったぞ。

Apple Hill Concert

午後から、AlanとBonnieの家にある音楽室でApple Hill Center for Chamber Musicの4人による室内弦楽奏コンサート。AlanとピアノのEric Stumacherとは昔からの友人なそうなので、カリフォルニアに来るときにはAlanの家でコンサートをするわけである。曲目等…

LAのしゃぶしゃぶ屋

昨日LAにあるおいしいしゃぶしゃぶ屋を知らないか?」と聞かれた人は、実は地球の周りをぐるぐると飛び回っている某氏の息子さんだった、ということを聞かされた今日この頃。 まずいすき焼きや(実はつぶれた)は行ったことがありますが、おいしいしゃぶしゃぶ…

メタどろぼう

http://www.hyuki.com/d/200604.html#i20060407223023の結城さんのやつに書かれていた言葉だが、正しい「メタどろぼう」とは、「どろぼうから盗む」のではなく「どろぼうを盗む」人なのではないかと愚考。そして盗んだどろぼうを使ってさらにどろぼうさせる(…

SqueakOnJava

Squeak(2.2というのはもう8年くらい前ですが)の基本的な使い方は梅澤さんによる http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/squeak.html の http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/S3_1_1.html 辺りからが役に立つと思います。…

ForwardToThePast

言うまでもないことですが、上のファイル名にある"ForwardToThePast"というのはOOPSLA '97でDan達が発表した"Back to the Future The Story of Squeak, A Practical Smalltalk Written in Itself "という論文をもじったものですね。元論文は、上から下までダ…

Croquet VM

CroquetのHedgeHog版リリースに向けて皆頑張っています。Croquetでは分散した異機種環境でも同じ演算結果にならないとならないので、浮動小数点演算は互換性ライブラリを提供してやることになります。IanはGlendaleに来ていますが、彼がいろいろな機械でテス…

DanのSqueak on Java

実はしばらく前から知っていましたが、DanはSqueak VMをJavaで書くというSqueakOnJavaというプロジェクトをこっそりやっていました。バイナリコンパチブルな.imageファイルがJavaで書かれたSqueak VM上で動くというものです。http://weather-dimensions.com/…

Ted Nelson

Hypertextという言葉を発明して、Xanaduというプロジェクトを何十年も推進しているTed Nelsonが講演するというので、夕方からUCLAのGSEISというところに来た。60代後半という話を聞いたが、身のこなしも軽やかに机を飛び越えたりする。 結構まじめにノートを…

完膚なきまでに

叩かれました。うーむ。

$100 PC

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/05/news022.html Nicholas頑張れ。余り新しいことは言っていないようだが。

海軍カレー

靖国神社で売っていたレトルトの「海軍カレー」というものをお土産にして持って帰ったので、二人でいただく。昔のレシピをアレンジしてオマージュをささげた、ということのようだがレトルトしては普通っぽい味であった。(私は別にネット右翼ではありませんが)

野球

始まりました。今年も、テレビとMLB.tvでそれなりに見ることになりそうです。

突然VM気分

私自身はオブザーバー的にしか関与していない某プロジェクトのリリース機運が盛り上がっていて、VMをに新しい機能を入れてフィックスさせようとする動きがある。僕もいくつか入れて欲しいものがあるので、泥縄的にInterpreterとObjectMemoryのメソッドを書き…

ん?

3日になってから書いているのだが、いったい2日というのがどんな日だったかあまり思い出せないな。夜8時ごろテレビをつけたらChicago White Soxの試合をやっていて、深夜11:30ごろ(試合の行われていた中部時間だと1:30ごろ)までやっていたような記憶もあるに…

言霊の毛玉。

言霊がSqueakland 2005J化されつつある、ということで、毛玉の引数つきスロットが言霊で使えるようにしています。

YouTube

阿部さんに教えられて、www.youtube.comで昔のアニメなどを検索。箱根で見たかったのはΖΖの後期オープニングではなく、ドラグナーの後期オープニングだった、ということを思い出しました。なんと山瀬まみですからね。ドラグナーは多分7割がたは見たと思うの…