2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Steinmetzと大野さん

WIDE星人の大野さんとカール・ロベルト・シュタインメッツは良く似ている。サッカー・ポルトガル代表のDecoと郷ひろみも似ているが。ちなみに、大野さんの顔と叫ぶシュタインメッツです。

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン セミナー

Ringoさんのところ(http://www.ce-lab.net/ringo/archives/2006/07/12/index.html#a000322)経由で。http://www.creativecommons.jp/news/2006/07/12/post_8.htmlというイベントがあるそうです。興味のある方は是非どうぞ。日本での取り組みに関しては、政府…

NECC

http://laptop.media.mit.edu/laptopnews.nsf/latest/news?opendocument= にもあるように、数日前にSan DiegoでNECCというカンファレンスが行われ、Nicholasが基調講演をしてきました。僕も展示の手伝いをしに行くかもという説はちょっとだけありましたが、…

流用

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060711AT1G1100O11072006.htmlという国立天文台における科研費流用事件だが、本当に問題なのは9000円相当のところだけなわけなんですよね。それも私腹を肥やしたわけでもないし。一時期、三菱車ばかり燃えていたのと…

Guidoのブログ

Guidoのblogにその後付いたコメントは、英語としても意味不明だったりなんだか良く判らないものが出てきました。

Cookfest

料理好きの人が集まって、だべり、プールでの泳ぎ、犬遊び、子供遊び、お酒、料理などをして午後を過ごす。映画作りに携わっている人が多いのだが、「低予算で作れるホラー映画で、敵役になるものはなにがよいか」といったことについてだべったり。

Cars

PixarのCarsを見に行きました。John Lasseterが久しぶりに監督した友情の物語です。まずまず面白いことは面白いのですが、内容からすると「長い」という感想が出るのも致し方なしかも。 Ford Model-Tが"Lizzie"というおばあちゃん車として出てくるところが、…

文書編集

やるきなし。

アンドレス

アルゼンチン出身のSqueakerで、SqueakのnuBlue本にも参加していたAndres Valloudがやってきました。偽アンドレスじゃなくて本物のアンドレスです。数年はアメリカで生活しているそうですが、Smalltalkを大規模に使っていることで知られるJP Morganでいろい…

Guidoのブログ

Guidoのblogにコメントした、ということを書いたのですが、「Guidoがブログに書いていたよ」とAlanに言ったら、(あとsqueak-devでも話題になったこともあり)いつのまにかAlanもコメントを書いていました。http://www.artima.com/weblogs/viewpost.jsp?thread…

Guidoのブログ

id:sumimさんのところでも報告されているように、Python界の"BDFL"として知られるGuidoが彼のblogでAlanのキーノートについて書いています。http://www.artima.com/weblogs/viewpost.jsp?thread=167318ふとコメントしてしまったり。

独立記念日は犬とBBQ

どういうわけか、この国の独立記念日の伝統はBBQと屋外での犬遊びなのである。というわけで、我々も伝統に違わないようお友達のおうちにお呼ばれである。 たくちゃんさんのお父さまお母さまは85歳や80歳ということなのだが、戦前に米国に渡り、マンザナーの…

EuroPython 2006

というわけで、Alanの講演はリモートで行われました。Polycomで音声を送りつつ、Squeakで書かれたNebraskaという画面共有ソフトを使って、AlanがリモートからSqueak上のプレゼンテーションをコントロールする、という俗称"HP World Style"のプレゼンテーショ…

毛玉といえば蟻の行列だが、 http://news.nationalgeographic.com/news/2006/06/060629-ants-stilts.html に、巣から離れた食べ物を見つけた蟻の足に継ぎ足しを付けたり逆にさきっちょを切り取ったり(ビームサーベルで?)して蟻の歩幅を変えてしまうと、足を…

なんとなくごろごろ

なんとなくごろごろしている時間の長い日ではあったが、めずらしく日曜出勤。何を隠そうAlanのEuroPython講演はまたリモート講演なので、下回りをちょっとちょうせいしなくてはならなかったのだ。

土曜日

昨日の夜からメディア研究をしているUCLAのさいたつさんを家に招いて酒盛り。ガンダムの基礎知識に関する本やパンフレットを眺めている間にお休みになっておりましたが。 松田行正さんのZERROという本を貸してもらった。とても奇妙で面白い。 さいたつさんは…