2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

毛玉

なんだか今振り返るととんでもなく時間がかかってしまったような気もするが、毛玉にあったタートルスクリプトとオブザーバースクリプト(ワールドスクリプト)の区別をなくして統合する、という変更がようやくできてきた。今はちゃんとエンドユーザーがいじっ…

すき焼き風のだし

粉末のかつおだしでもぱっぱっぱと入れておけばよいんですよ。あのおばさんが図に乗ると困るので、余りおだてないようにお願いします、みなさん。

Christine

先週から見覚えのある(とても覚えやすい)人がApplied Mindsの事務として入っていた。前の職場で、Scott Petriが休暇をとっていたときにAndy (Ogden)のサポートをしていたChristineである。こっちのことを覚えているかなあ、と思ったらやっぱり覚えていたよう…

コメント欄

コメント欄が"getting out of hands"状態になりつつあります。某D社をやめさせられるという話では、Imagineeringなどの人は「ああそうですか」と言ってすいっとやめる人が多いものの、Parkでon stageにいたりする人は、反乱を起こそうとしたりする人も少々い…

ドイツのモデム事情

Michael Ruegerも「よく判らん(おい)」と言っていたし、Webで調べてもいったいどのようなモジュラージャックが付いているのかあんまりよく判らない。いろいろある、ということで行くしかないわけなのでしょうか。

ビザ申請用写真

近所の写真屋さんに行って写真を撮ってもらった。珍しくアルメニア語でない新聞が置かれていて、なんとなく知恵を使って想像するにどうやらペルシャ語のようである。そこで、これはFarsiみたいだね、といってポイントを稼ぐ。 イラクでネパール人の労働者が…

イチローの安打数予想

日刊スポーツのhttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-040831-0010.html を見ると、「米メディアが伝える最終予想安打数はメジャー史上最高の262本になっている。」と書いてありますが、これって「もしかして掛け算しただけではなかろう…

構文木に対する属性評価器

構文木に対する属性評価器のようなものを、結局手書きしています。佐々木君ごめん。もともとは、タイルプログラムで構築したビジュアルなウィジェットの木構造がすでに構文木のようなものだと思ってそれに対して属性を付加していく、という方針で臨んでいた…

事件

Glendaleで比較的珍しく事件。この場所は横川さんや吉正君も泊まったことのあるDays Innのすぐとなりである。http://abclocal.go.com/kabc/news/083004_nw_barricade.html

すき焼き風

今日はいつもと具を入れる順番を変え、たまねぎを別途炒めたりして工夫してみた。が、普段は調味料を計量して入れているのに、今日は勢いに任せて目分量で(大島家・岩本家では「醤油は三回半まわすんよ」と言う)入れたところ、どうも白菜の味のしみ方がいま…

いつもの、日曜日

Costa Mesaには、久々にAndyとAtsushiさんが新人のSo君という人を連れてやってきていた。のんびり体をほぐす程度にやろうかと思っていたのだが、ある程度ギアアップした感じでやることに。判っているのに、昼にラーメンをついつい食べてしまったのがいまいち…

だらけ

ドイツ出張に備えて本などの買い物をしようかと思っていたはずなのだが、結局いろいろなスポーツをだらだら見たり、Webで日本行きの準備などをしたりしているうちに結局直接open gymを目指すことに。

寝るだけ

買い物に行った以外にはもう寝ているだけという生活。オリンピックのバレーボールの決勝も見逃したり。

Apple Hill 三日目

いちおう早起き。Nedと7時からデモの準備をする、という話をしていたのだが、シャワーを浴びたりしているうちに時間は過ぎ、だべったりご飯を食べたりしていると特に大したことはできずに終わる。 朝はまずMaicとBertによるMagdeburgでやっていることの紹介…

ロブスター

晩御飯は恒例のロブスター。すごいですよ。この食べっぷりは。その後、DonとEricがピアノを連弾したりしてとっても面白い雰囲気。

Apple Hill 2日目(その3)

2時半ごろにはだいたい発表は終わってしまったので、Dan, John, Scott, Tony, Lexとちょっとお散歩。Scottとタイルの話をしたり、Tonyの少しエッチな過去の仕事のことを聞いたり。なんだかこの辺の人はコンピュータ以外のところで驚くようなキャリアを積んで…

Apple Hill 2日目(その2)

Mark Guzdialによる、Georgia Techでやっていることの紹介。必ずしもSqueakの話ばかりではないが、学部生に対するコンピュータサイエンス教育で単位取得率がとても高くなったと言う話。アニメーションを作ったり、画像フィルタを書かせたり、オーディオコラ…

Apple Hill 2日目

今朝も7時に起きてシャワーなど浴びる。健康健康。朝食の後は、Gerhard Fischerによる、彼のグループでやっているプロジェクトの紹介。CLeverとかenTWineとか。認知障害のある人にPDAを渡して、自立した生活を助けたいときにどうするか。「パニックボタン」…

Apple Hill 2日目

Danのスクロールハック

彼自身も詳細は忘れた、と言っていましたがスクロールアップをするメソッドを書き換えて、1、2、4、8、16ドット単位でスクロールできるようにして、その中でビジーループ的にタイミングを取ってループで回ってから変えるようにした、というようなことだった…

Apple Hill 初日(その2)

ネパール風カレー、焼き豚肉、サラダ、などなどを晩御飯として食べた後で、Apple Hill楽団のコンサート。Mozartもあるし、ビオラのMichael Kelly君作曲の曲もあった。Michael君によると、この100年くらいクラシックミュージックの良い曲が作られない理由のひ…

Apple Hill 初日

40人くらいのグループであった。BYTE Magazineを創刊したCarl Helmersも来たりしていてびっくり。コンピュータ系な人としては、Keith Packardやコロラド大学のGerhard Fischer教授も来ていましたし、Mark Guzdialもいました。 某阿部さんはeBayでBYTE Magazi…

Apple Hill 昨日の残り

昨日のバスの中では、DanとScottと大分話す。Scottも73年頃HPで働いていたことがあるとか。 DanがSteve Jobsに聞かれてやってみせた、という行ごとのスクロールからスムーススクロールに変えるデモというのはどういうハックだったのか聞いたりしてみた。その…

Boston Logan空港、Apple Hill

前回はWally Parkを使ったのだが、帰って来たときのvan pick upがちょっと遅かったので、今回はParking Spotを使ってみる。隣も空いていてそれなりのフライトであった。多分いつもより南よりの経路を通っているのか、峨峨たる大地が広がっているのが見えて面…

突っ込みどころ満載

突っ込みどころ満載のジャンクメールがhttp://www.kentikupers.comというところから送られてきた。リンク集("rink.html")とか。よっぽどの暇人以外は見ないほうが良いと思いますけど。

Apple Hill

明日から出張なのだが、すでにAlanもKimも現地方面に行ってしまっているので、今日は自宅研修としました。 洗濯して、ご飯作って食べて昼寝して、という一日だったことはあまり大きな声では言えないな。(合間に)仕事していたよ、とちゃんと書いておこう。

ウナギ、は止めて豆腐と山芋

昔々に買っておいた真空パックの蒲焼があって、パックを開けた後、一瞬「悪臭もしないし」と思って食べようかとも思ったのだが、ちょっとだけなめてみると酸っぱくて酸っぱくておかしな味になっていた(これはもしかして新しい食べ物を発明してしまったのか?)…

勝てん

まずはコスタメサのオープンジムで体を慣らす。昼寝のせいか体がまだ寝ていて、ふわふわと歩いているだけであった。がこれは予想通りでもある。6:30からはNewport Beachのリーグ。かず君夫妻がそろって欠場だったので、Felixに頼んで、結局ようこさんと3人で…

MLM

やっぱりあるところにはあるわけですね、そういうものが。

残りご飯

残ったご飯の処理方法として、リゾット風のものを作ればよい、ということを教えてもらったので、早速挑戦。カップ2杯くらいの水にご飯を投入し、キャベツを投入し、ベーコンを投入し、チキンブイヨン、塩、こしょうも投入して何が起こるのか試す。ベーコンは…